FF15 FINAL FANTASY15 攻略メモ #2 変種の野獣討伐~ガーディナ渡船場(秘密の対価)
【変種の野獣討伐】に行きますよ。
『!』マークを目指していく。
VS ブラッドホーン
魔法のファイアがよく効きましたが、調子に乗って放ちまくってたら近くにいた友人3人を巻き添えにしてしまいましたwごめんよw
終わったと同時にシドニーから電話。
車の整備が終わったそうで、走って工場まで戻る。
工場へ戻ってプロンプトの『回復系のアイテム買っとかないとなー』っていうセリフで、アイテムとか武器調達を思い出しましたw
イマイチまだ金策とアイテムを買うタイミングとかがよく分からずにいて未だにショップを利用してなかったのです( ̄▽ ̄;)
とりあえず毒消しを買っておく。
シドニーに話しかけて、車が戻ってきました。
一応運転担当はイグニスになったらしいのですが(満場一致)イグニスが「運転してみるか?」と言ってくれたので、ちょっとやってみるよ。自信ないけど!
シドニーからレストストップ・ランガウィータに行くついでに荷物の配達も頼まれる。
一応こっち王子なんだけどねwwパシリじゃないよw?
ノクトはその辺全く気にしてないみたいだしまぁいいけどw
しばらく自分で運転してみる。楽しいねぇ~~!!
モンスターと戦ったりアイテム収集したり。
とりあえずキャンプ用の食材を手に入れたいのよ。
野菜とか調味料系がその辺に落ちてるんだけど、肉魚系が無いとねぇ・・・。
モンスター倒したら食用肉手に入ったりするのかしら。
レストストップ・ランガウィータに到着、私た荷物の中に違うのが紛れてたらしく、ガーディナ渡船場へ行くことになりました。
その前に未来の奥方様と交換日記のようなものをしてみたり。
何だ…いろいろ言っても結構ラブラブなんだw
結婚式まで道のり遠そうだけどねw(そもそも結婚式出れるんだろうかっていう一抹の不安も有ったりw)
イグニスと運転変わって、楽ですねーw
でも自分で運転しようとしたけど何かマニュアルに変更できなかった;まぁいいか。楽だし(2回言った)地図のマーク選んで「ここ行ってー」って言ったらサクッと行ってくれるしwノクト(私)が運転したら道迷うのよねーww
ガーディナ渡船場に行ってみたけど、船出てないって。
どこからどう見ても怪しい人にしか見えない自称一般人に絡まれたりw
ん?もしや船が出てないのって王子一行のせいですかw?
新聞記者のディーノに話しかけられ、船を出すよう口利いてもらう対価にガーネットの原石もってこいって。
他に手はないし、仕方ないね。
途中、猫のために釣りをしたり。
魚が食いつきさえすればそんなに難しくなかった。今のところ。
大神とかペルソナの釣りの難易度とそう変わらないか、まだ楽かそんなレベル。
夜になって動くのは怖いし、キャンプ張ったり、地図の『!』マークに行くついでにアイテムとか食材とかエレメント収集したり行き倒れかけてる人助けたりいろいろ。
キャンプしたその夜にトーストだけの食事だった翌日には皆「腹減ったー」と連呼され、これは食材集めないとマズイなって事でちょっと釣りでもしてみようかしら。
あんまりモンスターと戦いまくってたらスタミナがすぐに無くなっちゃうしなー。。
そういや、ハンマーヘッドで受けた討伐依頼放置してる( ̄▽ ̄;)
討伐依頼をどのタイミングでこなすかっていうその辺りの事もまだイマイチ掴めずにいます;;
地図の『!』に行くと、馬鹿でかい鳥が居ました。
えー…あれに近づくのー?
こーっそりと近づいたら鳥はバッサバッサと飛び立っていきました。
戦わなくて済んでよかったー・・・。あんなのとまともにやりあう自信ないわ;
鳥がいた所にガーネットの原石が落ちてたので拾います。
さて、ディーノのところに戻りましょうか。
→次の記事へ
ブログを見て「良かった!」「また来たい!」「コメントは敷居が高いけどこのボタン押すぐらいなら」「とりあえず押しとこうかな」「コメントはしないけど読んでますよーー」等々、よろしければお気軽にポチッと押して頂けたら励みになります。
もちろんコメント無く拍手だけでも管理人が喜びます。
Web拍手について
« FF15 FINAL FANTASY15 攻略メモ目次 | トップページ | FF15 FINAL FANTASY15 攻略メモ #3 ガーディナ渡船場~王の墓所 »
「FINAL FANTASY15」カテゴリの記事
- FF15 FINAL FANTASY15 攻略メモ #3 ガーディナ渡船場~王の墓所(2017.02.01)
- FF15 FINAL FANTASY15 攻略メモ #2 変種の野獣討伐~ガーディナ渡船場(秘密の対価)(2017.01.20)
- FF15 FINAL FANTASY15 攻略メモ #1 オープニング~ハンター捜索(メリオースの標)(2017.01.19)
最近のコメント