今年のゲーム状況を振り返る記事
前ブログの頃より勝手に恒例化しているこの話題。
おそらく今年はこれが最後の記事になると思われるので、軽く振り返ってみたいと思いますw
+現在プレイ中のゲーム+
●ガールズモード3☆キラキラコーデ
まだやってたよこれwww
いつまで続くかなーなんて言ってたのに、ズルズルとちょこちょこと起動してるのでまだ終わってないw
Twitterでのお題を中心に今はプレイしてるんですが、今年は季節毎の展示会ブランドスタッフさん達とのツーショットなんてのもやりましたw
来年もやろうかどうしようかと迷っている。。
その他にも季節ごとのイベントの際にはフォロワーさんたちとお部屋交換したりして何だかんだまだ楽しんでますよw
ガルモの新作が出るまでプレイしてそうな気がしてきたw
●ミラクルニキ
携帯のアプリゲーです。
ガルモとはまた違ったタッチのデザインアイテム、可愛いんですよねぇ。
可愛いんだけどもいろいろ惜しい面はあるものの、もう少し遊びたい。
アジアンアイテムの種類が豊富で可愛いのよこれが。
●大神 絶景版
大神自体はPS2版で過去にプレイ済みなんですが、ふとまたプレイしたくなったんですよねw
今はヤマタノオロチ倒して西安京ウロウロしてるところ。
2月のニーアの続編までの繋ぎでプレイしてるんですけどもね、ぬるい様で舐めて掛かると割と苦労したりします。
PS3版で見る大神降ろしを楽しみにしています。
+クリア済み、もしくは一度でもエンディングを見て遊んだと個人的に判断したゲーム+
●どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー
どうぶつの森のお部屋作り版ですね^^
可愛い家具が追加されて俄然やる気になったり、どうしろって言うんだよ的な微妙な依頼受けたり、楽しかったです。
終がないゲームだから中々浮き沈みも無くて刺激が少ないんだけども、このまま終わりにするのは勿体無いなーと思っています。
●牧場物語 3つの里の大切な友達
このシリーズは初めてのプレイでした。
ビール片手に農業に勤しんだ記憶w
黄金の作物作って達成感味わったり、村の人たちと仲良くなったり、恋愛に結婚に萌えてみたり、盛りだくさんの楽しいゲームでした。
恋愛イベントはウェインしか見てないのですが、他のキャラも気にはなってる。
でもあと4周やれと言われたら・・・ちょっとキツいよなと思う;;
男主人公でやって女の子も見ようと思ったらその倍・・・だもんな;;
このゲームをきっかけに繋がりができた方もいらっしゃいます。
こんな適当なことしか書いてないブログを見に来て下さり、ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いしますw
●Persona4 The GOLDEN P4G
これはペルソナ5をプレイする前にクリアしたかったんですよね。
いや、PS2版やってるんだけども、やっぱりこれもやりたかったんですよ。
P3、PS2版のP4と比べるとだいぶやりやすいと思うんですよ。P3とかP4でもアトラスにしてはやりやすい方だしどれだけぬるいのよって話なんですけども、それでも油断したり闇雲に突っ込んでたら敵に勝てなかったりしますしね。
久しぶりのP4の世界でしたが、やっぱりストーリーもキャラも良かったです。
ただの自己満足のためだけに事故ナギじゃないイザナギ作ったのも良い思い出だw
PS2版をやった時には感じなかった白鐘直斗の魅力に気づいたのが一番の収穫かもしれないw
●Persona5 ペルソナ5 P5
いやーもうやりきった感のあるゲームでした。
とは言え、股がけプレイとかペルソナ全書埋めとかやってない事もあるけど、達成感は半端なかったw
まぁ可哀想なぐらいどん底からのスタートなんですけどもね、環境も人間関係も。
それでもあのどん底がなければ、かけがえの無い絆を手に入れることはできなかったと思えば…因果なもんだなと思う。
話の流れでアルカナ「世界」も出ちゃったしな・・。
追加ディスク、期待してるんですけどね。
スローライフ系のゲームかアトラスかという妙に極端な感じのゲームチョイスでしたw
+買ったけどプレイしなかったゲーム(要するに積みゲーとなったゲーム)
●世界樹の迷宮5
またアトラスかwこれに関してはプレイするタイミングを完全に逃した感・・(あかん)
●FINAL FANTASY ⅩⅤ
●DARK SOULS Ⅲ
この二つはPS4が我が家に来ちゃったからねー・・。
ニーアの前にどちらか一つは手をつけるつもりにしています。
多分FFかな。(ダークソウルはどうするw)
ちなみに見るのも恐ろしい私の過去の積みゲー(もちろん崩していない)はこちら
→未クリアゲーム一覧
実際更新してないだけでPS3のソフトなんか結構買ってたから(出産前)これ以上あるっていう・・(あかん)
さて、今年もお世話になりありがとうございました。
ずっと来てくださってる皆様、新たに来てくださった皆様、こんな大した情報もなく好き勝手書いてるブログを読んで下さり、感謝のしようもありません。
来年も同じように好き勝手書いてるとは思いますが、よろしければお付き合いくださると嬉しく思います。
ブログを見て「良かった!」「また来たい!」「コメントは敷居が高いけどこのボタン押すぐらいなら」「とりあえず押しとこうかな」「コメントはしないけど読んでますよーー」等々、よろしければお気軽にポチッと押して頂けたら励みになります。
もちろんコメント無く拍手だけでも管理人が喜びます。
Web拍手について
« 大神 絶景版 攻略メモ(プレイ日記) #7 神木村~関所~西安京 | トップページ | 謹賀新年 »
「ゲームに関する記事」カテゴリの記事
- ガールズモード3 キラキラ☆コーデ 攻略メモ#84(2017.06.21)
- わがままファッション GIRLS MODE よくばり宣言! トキメキUP! ワールドクイーンコンテスト優勝コーデ。(2017.06.01)
- ガールズモード3 キラキラ☆コーデ 攻略メモ#83(2017.03.16)
- 今年のゲーム状況を振り返る記事(2016.12.29)
- ガールズモード3 キラキラ☆コーデ 攻略メモ#82(2016.12.12)
最近のコメント